お悩みブログ
2021年11月14日 日曜日
ストレス その①
鶴見区の整体院 横浜中央整体院つるみです!
初めてご利用になる方は下記の画像をクリックして、詳細をご覧下さい。
先週位からだいぶ寒くなりましたね。急な温度変化に体が対応できないと、風邪を引きやすかったりする他、様々な不調が現れます。
体調管理には十分注意してお過ごしください。
ここ数日では、「頭痛」や「体のだるさ」を訴える患者様が増えており、お話を伺うとほとんどの方に「生活リズムの変化」がありました。
少しの変化がストレスになる事も・・
変化・・といっても家を引っ越すとか、仕事が変わったという大きな変化ではありません。実際の例として、
「仕事の都合で、二日間だけ出勤する時間が一時間早かった」
「子供の学校の話し合いなどでいつもとリズムが違った」
中には、
「スマホのゲームに夢中になっちゃって少し寝不足・・」
「何だかんだ忙しくて、自分の時間が全然無かった」
などです。言ってみれば小さな変化ですが、体にとってはかなりの「ストレス」になっていた様です。
ストレスは自律神経の乱れにつながり、様々な症状の原因です。
性格、体質、環境なども影響します。
大事な役目
自律神経は内臓や血管などの働きを支配しています。
心臓が”勝手に”動いてくれるのも自律神経のおかげ。
口から入れた食べ物が”勝手に”消化・吸収されるのも自律神経のおかげです。体温調節だってそう。
「命の維持するのに重要な働き」を支配しているので、自分の意思でコントロール出来ません。
切り替えが大事
自律神経は2種類あり、活動している時に優位に働くのが交感神経。休んでいる時に優位に働くのが副交感神経です。この2つの切り替えがうまく出来ないと様々な不調が現れます。
主に「ストレス」などによって自律神経が乱れ、体の不調が現れた状態を「自律神経失調症」と言います。
痛み、ひどいコリ、冷え症、不眠、吐き気、めまいなど、症状は様々です。
次回はストレスによる不調の対処法・改善法について書きたいと思います。
※ストレス その②を更新しました。こちらからどうぞ!